top of page

冷えとむくみの予防(終了しました)

執筆者の写真: 徳昭 皆本徳昭 皆本

リンパの流れを促して リンパは、血液と違い送りだす働きをする臓器がありません。ゆっくりとしたスピードで、皮膚表面に近い場所を流れるので、靴下や下着の圧迫で簡単に流れが滞ってしまいます。特に立ち仕事の多い方は下肢にむくみや、冷えを起こしがちです。ゆっくりとしたリズムのセルフドレナージュを習い、毎日ていねいに繰り返すことで、秋からの冷えとむくみを予防する方法を実習を交えて教えます。

日時=10月31日(木) 10:00~12:00 定員=15人(最少催行5人) 受講料=1600円 講師=あだち ちえこ みるゆうてぃ主宰。


最新記事

すべて表示

からだを調律して歌う冬の唱歌(満員御礼!)

受付は終了しました。 今回は『たき火』『雪』『雪の降る町を』の3曲をとりあげます。楽譜から見えてくるものを、解放された身体で気持ちよく味わい深く歌いましょう! 日時=1月23日(木)10:30~12:00 定員=15人 ...

Комментарии


パスレルロゴ1.png

2020 COPYRIGHT © NPO PLUS DE NISHI-TOKYO ALL RIGHTS RESERVED. DESINGED BY MCS

bottom of page