春夏秋冬 諸国漫遊 酒の会(終了しました!)徳昭 皆本2020年12月26日四季折々に酒を楽しむ会です。 11月は日本酒の在り方にこだわり酒造りを行ってきた福島県西河郡の銘蔵元・大木代吉本店をむかえて、その酒に合う小さな料理とともに紹介します。深まる秋には、ぴったりの日本酒。丁寧に仕込まれた名酒「自然郷」の話を聞きながら、蔵元お薦めの小料理で味わいましょう。帰りには同じお酒を1階デポーで買えます。日時=11月14日(土) 15:00~16:30 定員=15人(最少催行人数5人) 受講料=1800円 講師=合名会社大木代吉本店、株式会社片山
四季折々に酒を楽しむ会です。 11月は日本酒の在り方にこだわり酒造りを行ってきた福島県西河郡の銘蔵元・大木代吉本店をむかえて、その酒に合う小さな料理とともに紹介します。深まる秋には、ぴったりの日本酒。丁寧に仕込まれた名酒「自然郷」の話を聞きながら、蔵元お薦めの小料理で味わいましょう。帰りには同じお酒を1階デポーで買えます。日時=11月14日(土) 15:00~16:30 定員=15人(最少催行人数5人) 受講料=1800円 講師=合名会社大木代吉本店、株式会社片山
からだを調律して歌う冬の唱歌(満員御礼!)受付は終了しました。 今回は『たき火』『雪』『雪の降る町を』の3曲をとりあげます。楽譜から見えてくるものを、解放された身体で気持ちよく味わい深く歌いましょう! 日時=1月23日(木)10:30~12:00 定員=15人 ...
Comments