石けんで家中☆ピカピカ☆(終了しました)徳昭 皆本2020年12月26日 掃除は化学だった。 粒状石けん、重曹、食酢を使って効果が見えるハウスクリーニングを学びます。「自己流でためしてみたけれど、何だかよく解らない」人は必見です。自然界に存在するものを使うので、手肌や水環境に大きな負荷をかけません。自分も、自然にも気持ちのいい掃除をめざし『洗濯用』『フロ用』『トイレ用』『排水口用』といった専用洗剤の山と「さよなら」しましょう。 日時=2月2日(木)10:00~12:00 定員=15人(最少催行7人) 受講料=1000円 講師=恩曽益美 エコショップ元気広場代表。
掃除は化学だった。 粒状石けん、重曹、食酢を使って効果が見えるハウスクリーニングを学びます。「自己流でためしてみたけれど、何だかよく解らない」人は必見です。自然界に存在するものを使うので、手肌や水環境に大きな負荷をかけません。自分も、自然にも気持ちのいい掃除をめざし『洗濯用』『フロ用』『トイレ用』『排水口用』といった専用洗剤の山と「さよなら」しましょう。 日時=2月2日(木)10:00~12:00 定員=15人(最少催行7人) 受講料=1000円 講師=恩曽益美 エコショップ元気広場代表。
からだを調律して歌う冬の唱歌(満員御礼!)受付は終了しました。 今回は『たき火』『雪』『雪の降る町を』の3曲をとりあげます。楽譜から見えてくるものを、解放された身体で気持ちよく味わい深く歌いましょう! 日時=1月23日(木)10:30~12:00 定員=15人 ...
コメント