top of page

竹薮先生の大人の社会科 全4回(終了しました)

執筆者の写真: 徳昭 皆本徳昭 皆本

死ぬまでにやるべき4つのこと。最終回は6/13平成から令和になり、私たちが生活の中で抱える問題は、いよいよ鮮明になりつつあります。そんな中超高齢社会を迎えた私たちは、どう考え、どう行動したらよいのかを考える全4回の座学です。希望回のみ受講可。

日時=2020年4月までの隔月1回の日曜日。14:30~16:30 定員=20人 受講料=4回6000円 1回1500円 講師=武田幸 予備校講師(現代社会・小論文)Blog「竹薮みさえの『ざ。問題主婦』主宰。 2019年10/20人間関係を残す(どんな人間関係の中で人生を終えたいのか。)12/15経済的提案を残す(問題山積の状況に打ち勝つ発想は何か。)2020年2/16政治的判断をする(今あるメニューから選ぶのでなく、新しい選択肢を作る。)4/19⇒6/13ライフスタイルを示す(負の連鎖から次世代を解放するために何をするのか。)

最新記事

すべて表示

からだを調律して歌う冬の唱歌(満員御礼!)

受付は終了しました。 今回は『たき火』『雪』『雪の降る町を』の3曲をとりあげます。楽譜から見えてくるものを、解放された身体で気持ちよく味わい深く歌いましょう! 日時=1月23日(木)10:30~12:00 定員=15人 ...

Comments


パスレルロゴ1.png

2020 COPYRIGHT © NPO PLUS DE NISHI-TOKYO ALL RIGHTS RESERVED. DESINGED BY MCS

bottom of page