top of page

竹薮先生の大人の社会科 全5回(募集中!!)

執筆者の写真: 徳昭 皆本徳昭 皆本

日本人とは何か考えてみよう 講師から「2020年、歴史的な年に。COVID-19の災禍に驚き戸惑いつつ、日本について、日本人として考えるって必要だなと思う事しきり。オンライン参加も模索します。」希望回のみの参加も可。

日時=来年4月までの隔月1回の土曜日。14:30~16:30 定員=20人 受講料=5回 7500円 1回 1500円 講師=武田幸 予備校講師(現代文・小論文)blog「竹薮みさえの『ざ。問題主婦』」主宰。 8/22仏教、神道、神話 10/17空気と世間 12/19社会と世間 2/20近代化と日本 4/17自然観、美意識、死生観、暮らし

最新記事

すべて表示

からだを調律して歌う冬の唱歌(満員御礼!)

受付は終了しました。 今回は『たき火』『雪』『雪の降る町を』の3曲をとりあげます。楽譜から見えてくるものを、解放された身体で気持ちよく味わい深く歌いましょう! 日時=1月23日(木)10:30~12:00 定員=15人 ...

Comments


パスレルロゴ1.png

2020 COPYRIGHT © NPO PLUS DE NISHI-TOKYO ALL RIGHTS RESERVED. DESINGED BY MCS

bottom of page