top of page


竹薮のブックトーク「シスターフッドを読む」
今度のテーマは「シスターフッド」です。「高齢化社会の中で生き残るのは圧倒的に女です。だからシスターフッドは重要なテーマですね。ディズニーでも王子様の助けを待たないシスターフッドが描かれる時代、あらためて女のつながりを一緒に読んでいきましょう。」(講師より)...
10月5日読了時間: 1分


ゆったりとした動きで体幹強化「いきいきフラ!」
中腰姿勢で背筋を伸ばして踊ることで太ももの筋肉が鍛えられ基礎代謝がアップ、体幹も鍛えられるフラは、身体だけでなくハワイアンミュージックによる癒しや笑顔で踊ることで前向きな気持ちになるなど、良いことづくめ。初心者歓迎、基礎から丁寧に指導します。...
9月23日読了時間: 1分


初心者、中高年向き それなりに、踊ってみたK-POP④
ダンスなんて今まで踊ったことはないけれど…。大丈夫!「それなり」で良いんです!初めに基本的なステップの指導のあと、曲に合わせて踊ります。シリーズ第4弾で若干名の募集になります。お申込みはお早目に! 日時=9月から2月までの第2月曜日13:30~14:30...
8月19日読了時間: 1分


言葉の響きとリズムを味わう~谷川俊太郎の詩~
「昨年星になった詩人、谷川俊太郎さんの平仮名だけで書かれた詩を毎月一篇ずつ朗読します。難しくないけれど、とても深い詩。予習不要というかむしろ予習をしてはいけない。あいうえおが読めるようになったばかりの幼児が一音一音声に出すように。「からだ」を丸ごと全部で丁寧に発音し、日本語...
5月17日読了時間: 1分


からだを調律して歌う~季節の唱歌
「秋、冬、春と三度開催した唱歌の講座がおかげさまで大好評、7月より毎月行うこととなりました。唱歌の詩は四季折々の自然を描く詩情豊かな言葉の世界!なのに今や絶滅危惧種・・・。さあ、皆で声を合わせ、一緒に歌いましょう。」(講師談)...
5月17日読了時間: 1分


脚・腰・膝のお悩み改善 眞吾先生の楽しいストレッチ(新シリーズが始まります!)
平らなところでもつまずく。階段の昇り降りが辛い。歩幅が狭くなった。日常の生活で脚、腰、膝に悩みや不安を抱えている方に、お勧めのストレッチです。眞吾先生の笑いあふれるレッスンで遅れてくる筋肉痛も楽しみましょう。 日時=8/8,22 9/5,19 10/3,17 金曜日 10:...
2024年9月10日読了時間: 1分


音楽の力で活きいきと 大人もリトミック
大人にも効果があるリトミック。音楽を聴きながら考えて動くことで、心も身体も若々しく活性化します。西東京市の「街中いこいーなサロン」登録企画のため、参加費がお安くなっています。 日時=毎月第3木曜日 11:00~12:00 定員=15人 受講料=1回500円...
2024年5月11日読了時間: 1分
bottom of page